Blog
今までこうやってきたらこれから...
2025-09-17
今までこうやってきたらこれからもこうやる 会社を経営していると、どうしても「今までやってきた方法」を続けたくなります。私自身も、過去の成功体験に頼ってしまうことがありました。   でも、それで本当に未来を切り開けるのか?と、いつも自分に問いかけています。   過去の成功は未来を保証しない時代は常に変わります。お客様のニーズも変わっていきます。過去に通用したやり方が、これからも通用するとは限りませ...
内倉憲一 ニュースレター Vol. 355 のサムネイル...
2025-09-17
この営業は間違った考えから始まる   営業のメールを受け取ったときに、 「御社は〇〇をしていないからビジネスチャンスを逃しています」 「御社には△△の問題があります」 といった口調で始まるものを目にすることがあります。 私はこれが大きな間違いだと考えています。なぜなら、人は自分が必要ないと思っていることや、今の時点で困っていないことに対して、お金を払おうとはしないからです。 こうした営業は「相手が...
二股の滑り台とソフトウェア設計...
2025-09-16
二股の滑り台とソフトウェア設計   公園にある二股に分かれた滑り台。見た目は「倍楽しめる!」と思えるデザインですが、実際には「これ絶対にありえない」と感じてしまいます。特に男性が見たら、どうしても「痛そう…」と想像してしまうでしょう。   ソフトウェア設計でも同じことが起こります。目的や意図は理解できても、形にすると「それはありえない設計」になってしまう。机上の理論では面白くても、実際に使う人の...
私の時計のコレクション...
2025-09-15
今日、私の時計コレクションに新しい仲間が加わった。といっても、私は高級ブランドの腕時計を集めているわけではない。私の集めている時計は、少し変わった背景や物語を持つものばかりだ。時計そのものの値段やブランドよりも、その時計が持つ「歴史」や「意味」に惹かれる。   今回手に入れたのは、カシオの F91W というモデル。小型で軽量、しかも壊れにくく、電池寿命も長いという実用性で世界中に愛用者がいる。価...
9月14日日曜日 レッドモンド...
2025-09-15
昨日ブログでも書いたように、今日はお昼過ぎに家を出て、レッドモンドタウンセンターにあるオリジナルパンケーキハウスで食事をしてから、2時半の回で 鬼滅の刃 を iPic という映画館で観てきました。   この映画館は普通のシネコンとは違って、応接間の椅子のような席が飛行機のビジネスクラスのように並べられていて、リクライニングも可能。さらに、その席から食事や飲み物を注文できるので、とても快適に映画を...
明日映画の予約をした。...
2025-09-14
昨日から米国で公開が始まった「鬼滅の刃 無限城編」の予約を、明日午後2時半から入れました。映画館で映画を見るのなんて、一体何年ぶりだろう。しかもアニメ!   最後に映画館で観たのは、多分子どもを連れてディズニーの「アラジン」を観に行った時だったと思います。気になって調べてみたら……なんと1992年。えっ、33年前!?ということは、明日の映画は33年ぶりの映画館体験ということになるのか。   もち...
Image generated by ChatGPT
2025-09-12
速報:チャーリー・カーク氏銃撃事件の容疑者を特定、22歳のタイラー・ロビンソンを拘束   米ユタ州で発生した保守系活動家チャーリー・カーク氏の銃撃事件について、当局は容疑者をタイラー・ロビンソン(22歳)と特定し、すでに身柄を拘束したと発表しました。事件の動機については現在も調査中です。       内倉憲一に関しては UCHIKURA CO のホームページから。毎週水曜日にニュースレターを配...
儲けられるコンサルタントとそう...
2025-09-11
儲けられるコンサルタントとそうでないコンサルタント 儲けられるコンサルタントと、そうでないコンサルタントの違いは何でしょうか。専門知識の差でしょうか。それとも経験の豊富さでしょうか。もちろんそれらも大切ですが、実は一番大きな違いは 「どれだけ広いネットワークを持っているか」 に尽きると思います。   ただ事業のやり方を教えるだけなら、優秀な本やオンライン教材から学ぶこともできます。しかし本当に価...
9月11日(木曜日)朝...
2025-09-11
今朝はフレンチトーストを作りました。今日はうまくできたと思います。   しかし、昨日は非常にショッキングなニュースがありました。米国で、クリスチャンでトランプ支持者として活動していたチャーリー・カーク(31歳)が、ユタ州の大学で学生と意見の相違を議論していた際に銃撃され、亡くなったというのです。彼は多くの人々に慕われていた人物ですが、もし政治的な理由で殺害されたとするなら、それは非常に卑劣で、残...
AI活用プロジェクトをPSPI...
2025-09-11
AIを活用して、PSPINCが提供するSaaSプロダクトの利便性をさらに高めるための研究開発を開始しました。普段皆様が利用されているAIには、アプリやブラウザから無料または定額でアクセスできるものがあります。しかし、プログラムから直接AIを利用する場合は「従量課金」となり、利用するたびに費用が発生します。   それでもなお、私たちはこの仕組みを取り入れることで、これまでにない利便性をお客様に提供...