Blog
アメリカの自動車産業...
2016-12-28
アメリカと日本では自動車産業の市場の大きさが違う。また、中古車の値段も日本と比較して非常に高い。私が3年乗った SUV の HIONDA PILOT は購入価格が4万ドル(税金も入れて)で、5万キロ乗った今の販売価格が2万8900ドル。3年間で1万千ドルしか下がっていない。日本には色々な車のアクセサリーがありますよね。アメリアかでも売れるものがたくさんあるかもしれません。ビジネスのタネがいっぱいあ...
メルカリでも勉強中
2016-12-27
日本で流行っていると聞くメルカリ。米国では Craig's List が流行っています。メルカリはトランザクションモデルなのにたいして Craig's List は無料の掲載サイト。この他にも AliExpress や Backpage などの P2P モデルの物販サイトがあります。内倉社中では、来年の第2四半期にむけて新しい P2P のオンラインサイトの開発を開始します。ご期待下さい!。
いいお話
2016-12-26
2011年3月11日の大地震と津波。その津波で流されたハーレーがカナダの島に流れ着いた。ハーレーは日本のオーナーに連絡をしてバイクを修理して送り返すことを提案したが、オーナーは家族3人も失ってまわりの人も何もかもなくした今、バイクが戻ってきてもうれしくない。その代わりにミルウォーキーにあるハーレーの博物館で3月11日の大地震と津波を多くの人に知ってもらえるように展示してくれないかという要請があった...
2016-12-25
メリークリスマス & ハッピーホリデーズ今年も残り後1週間になりました。来年ももっと楽しくて、エキサイティングな年になりますように。PSPINC の 2016 年年末の Holiday Video です。
Over 100,000,000 Views ... Wow!!
2016-12-24
これが2016年の YouTUBE で最も見られたビデオがこれ。何が当たるかわからない。だから面白い。ただ一つ言えることは、何もしなければ何も当たらないということ。2017年も色々なことをやってみよう。そのために作った会社が内倉社中なのだから。何故当たったかなんて考えあたら頭が痛くなる。とにかく当たったんだ。すごいと思うべき。
ローカルなビジネスならこういう...
2016-12-23
インターネットの場合、立地条件が良いから人が集まるということはありえない。要するに間違ってホームページに来ることはまず考えられない。だから、検索サイトやブログ・ソーシャルメディア、メールによるマーケティングなどを行って人を集める必要があります。私の会社の近くに昔ガソリンスタンドだった所に車を並べて売っている中古の車屋さんがあります。まず、世の中で最もお金をかけていない中古車屋さんだと思います。車は...
ブランド
2016-12-22
もう知らない人も少くはないと思うが、昔 Apple (当時 Apple Computer) はブランドを切り売りしていたことがあった。Apple Talk と言われた OS をライセンスして、Apple 以外のメーカーが Apple Talk を搭載したコンピュータを販売していた。また、Apple Computer のロゴもライセンスして、そのロゴを使った時計などが売られた時代があった。写真の時計...
ビジネスのアイデア
2016-12-21
世の中にはまだまだ使える古くなったバージョンのスマートフォンが存在する。しかしこれらのスマートフォンが世の中に出回ってしまうと新型のスマートフォンが売れなくなってしまう。だから、携帯電話会社やメーカーはトレードインという方法で古い電話機を市場から消そうと言う努力をしています。しかし、トレードインで下取りしたスマートフォンは実際はどうなるのでしょうか?これらの古くなったスマートフォンは決して壊れて使...
2017年度インターンのプロジ...
2016-12-20
2017年度のインターンのプロジェクトが1つ決まりました。シアトルに本社がある GIRVIN と言うストラテジック(戦略的)ブランディング&デザインの会社を日本の方々に紹介してお客様を見つけるプロジェクトです。GIRVIN 社は、スタートアップの会社ではなく、顧客名を書き出すとすごいということはすぐにわかると思います。特に営業のお手伝いが必要な会社では無いのですが、社長の Tim Girvin と...
これがサイトのキャラ名前は KIROBOTO です...
2016-12-19
内倉社中で来年ラウンチする新しいオンラインサービスサイトの設計の第一段階をほぼ終了しました。内容はまだ発表できません。